307:名無しのメイト
華乃ちんが新曲
@onefive 「BBB」**Official Music Video**
https://youtu.be/Om5LaPEY1yk
@onefiveの“MVにビビビッと来るまで3・2・1”
https://youtu.be/2vvsHQR0hDw
@onefive 「BBB」**Official Music Video**
https://youtu.be/Om5LaPEY1yk
@onefiveの“MVにビビビッと来るまで3・2・1”
https://youtu.be/2vvsHQR0hDw
317:名無しのメイト
>>307
おらこーゆー曲まあまあ聞いていられる
おらこーゆー曲まあまあ聞いていられる
310:名無しのメイト
@onefiveは普通にMV作って本人がネット配信やらせてるんだな
ベビメタはそういうの無いよね誰が答えたか分らんインタビュー記事はあるけど
ベビメタはそういうの無いよね誰が答えたか分らんインタビュー記事はあるけど
最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>

BABYMETAL最新記事一覧
コメント
コメント一覧 (19)
世界に出るなら神バンドをつければ大丈夫じゃね?
10代の彼女達にしかできない 何か 言葉にできないけど。
・容姿/歌ともにカリスマ要素を持った存在
・時代を掴むコンポーザー(楽曲提供)
・それに応える世相
。。。どれも当てはまんないや。
私見で言うと、あらゆることが見合ってない。
さくら学院を引きずるグダグダトーク
背伸びしすぎな楽曲アレンジ
映えを意識しすぎなビジュアル
ただまあ、これも数年粘れるのであれば・・・もしかしてもあるかも。
でもコレじゃない感がどうしても抜けない。
だから売れるにはどうしたらいいか分からん…
→今ココの境地
だから成功するまで諦めずに挑戦し続ける事が重要だ。
ラジオで四人のトークを聴いたけど何か癒される様な声だった。頑張って欲しいね。
キャラクターの雰囲気はナチュラル幸福系なのにやってる曲はKPでダンスはリラックス脱力系・・?というか
ちぐはぐに見えるから、ん~~???ってなる
プロデューサーの説明が聞いてみたいな。
結局、(申し訳ないが)「こんな処」で幾ら持て囃そうが貶そうが若い世代に知らしめない事には埒は開かないだろうな。
しかし、4人が15歳の@onefiveとしてデビューしてあっという間に16歳に為ってはいるが「さくら」からイキナリ背伸びさせ過ぎてはいないか?
まあ、現在30歳代のPERFUMEの後継と言う位置付け(?)のアッピールの為でもあるのかな?
その辺り、若過ぎる彼女たちの実態からの乖離に拠るとでも言うのか、若干の違和感は感じるのだが…
仮にCMでTVにデビューするとして...それがお菓子のCMなのか、化粧品のCMなのか、アパレル関連なのかに拠り彼女等のイメージの方向性は大きく左右されるのではないのかな。
無論、それはアミューズ次第だが…
期待を上回れてない、驚きがないというべきか
個人的にはKANO以外は、女優のが個性が出せ、配役さえマッチすれば売れると思う
仲の良さが裏目に出てる気がし、残念
とにかくプロデューサーが悪い、変えたほうがいいでしょう。
彼女たちには罪ないです。
手っ取り早くて、唯一無二にする方法はパフュとBMの
ミックスってのはどうだ。曲はEDM風でバックバンドがいる。
また、ベースラインだけでなく、ベースリフをアピールして、独自性を
出した方が良いと思います。
頑張って下さい ♪
ウルフルズとかも悩んでる時に
ディスコ調の出してみれば?
とアドバイスされて一山当てたよね
yoasobiの夜にかけるとかディスコだし
プロデューサーがonefiveを作り込めてない
全てが甘く中途半端だな
これでは売れない。プロデューサーに才能が足りてないのだろうな