226:名無しのメイト
メイトにはブルジョワが多いからな

230:名無しのメイト
>>226
それは無い
絶対に
それは無い
絶対に
236:名無しのメイト
238:名無しのメイト
>>230
割合からしたら貧乏な人は少ないと思うよ
勿論節約してでも見に行きたいというのも十分理解出来るけど無理しなくても余裕のある人に任せればいいと思う
割合からしたら貧乏な人は少ないと思うよ
勿論節約してでも見に行きたいというのも十分理解出来るけど無理しなくても余裕のある人に任せればいいと思う
227:名無しのメイト
ももクロのバトル&ロマンスは良いアルバムだった
257:名無しのメイト
ステイメタルよりつまらんライブはない
最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>

BABYMETAL最新記事一覧
コメント
コメント一覧 (17)
本物の金持ちはワケわからん金の使い方するだろ。
俺はブルジョアじゃないから知らんけど。
実際に現場で知り合いができたりオフ会で話したり実情を知ったら分かることだよ
それなりの会社の管理職(上場企業とか)
会社経営者(自営含む)
不動産経営
などが一般社会の比率よりもかなり高い
一方で、金が無くて行動できない在宅ドルヲタみたいのは離れていった
テレビに出ないからつまらないからだ
金が無いやつは金のかからないテレビが楽しみの主力だからな
在宅民がベビメタヲタをやるのは苦しい
テレビに出ないから在宅ドルヲタの評価は低いしな
やつらは、
テレビに出る → メジャー
テレビに出ない → マイナー
というテレビ中心主義だからな
こいつらはベビメタとは縁が遠いし、アンチの主力でもある
こいつらは世界中に付いて回っていける時間と金の余裕がある
メイトの理想形といえる
世界を回る飛行機のチケットを手配し世界中のホテルを手配しベビメタを楽しむ
こんな楽しすぎる道楽は無いね
これをやれるのがベビメタなんだよ
あの人は俺たちみたいにアスマートの安物は着てこない、
ブランドものの黒いハット、黒いマントを着てきたよ。
世間一般の数列に比例するとおりでしょうね。
金余りもいれば、何かを削ってライブに行くオレみたいに。