159:名無しのメイト
本当にもあの難聴がマジ話なら自分はもあにまだ続けてくれとは口が裂けても言えない

162:名無しのメイト
もあは辞めたいなんて一言も言ってないむしろ続けて良かったと言ってるのになんか悲観的だな
163:名無しのメイト
聴力を失うリスクを背負ってまで続けてくれとはとても言えない
170:名無しのメイト
本人が本心から続けたいと言うなら別に問題はない
173:名無しのメイト
ただ患って以降も爆音ライブ続けさせるザル管理体制はどうなん
179:名無しのメイト
2019年の夏からやいうとるのにアホなんがおるな
辞めとるならとっくに辞めとるわいアホ
辞めとるならとっくに辞めとるわいアホ
引用元:2ch.sc
BABYMETAL
トイズファクトリー
2020-05-13
BABYMETAL最新記事一覧
コメント
コメント一覧 (15)
治療もしっかり受けてるみたいだしね
騒音性難聴と違って爆音が原因で発症するものではないから本人が望むなら音楽活動を医師から止められるって事はないはずだよ
治らない病気でなないので根気良く治療を続けるのがいいでしょうね、今の間に完治してほしいです。
裏も取らないで、信じるとかあほか!
爆音が原因だったらメタラーは全員難聴だろ!
やはり、ベビメタのダンスを一人で引っ張って行かなければという
責任感がストレスになったのかも知れない。
あくまでも、推測でしか無いけどね。
普通で考えただけでも言語も文化も違う各国のファンに
満足してもらうというだけでも相当なプレッシャーだよ。
コロナ騒動で幸か不幸か当分の間、コンサートやツアーは
難しいだろうから、ゆっくりと楽しみながらMV作品を多く作って欲しいね。
まだこのネタやるか?
突発性難聴とは似て非なるものだぞ。
まぁ、音響外傷も突発性難聴も早期治療が求められるものだけど。
自分は、2回ほど音響外傷になったわ。ステロイド処方されるて治った。それからは、ライヴ耳栓して参戦してる。
普通に学生だってなる人はなるんだから。
何でもかんでもBABYMETALのせいだと結びたがるのは違うね。
突発は早期発見早期治療じゃないとダメ
親が朝いきなりシャッターが下りる感覚で音がストンと消えたらしい
すぐに近所の耳鼻科に行って午後には大学病院へ行ったので回復はしたけれどやはり完全には戻らなかったみたい
そこからどんだけライブこなしてると思うんだよ
よっぽど酷かったらそれだけライブ出来ないでしょ